全地航―全国地域航空システム推進協議会―

  • 関連諸団体リンク
  • お問い合わせ

全地航の業務

活動状況

令和5年度事業報告

 令和5年5月26日の通常総会で承認された事業計画及び収支予算計画に基づき、次の通り事業活動を行った。新型コロナウイルス感染症による影響の長期化により極めて深刻な事態を地域航空システムが乗り切るための支援の要請を含めて、地域航空システムの推進について国への要望活動を行った。

 また、特別講演会(7月)では、地域活性化セミナーとして地方航空路線を活用したインバウンドの取り込みに向けた取り組み事例の紹介、その他の説明会(3月)では、国から令和6年度予算において、航空保安関連で推進する取り組みに関する説明とそれにかかわる質疑応答の機会を得ることで、自治体航空行政担当者向けに有益な知見を会員が共有した。

 地域振興のための啓発活動として地域航空フォーラム(8月)を「地域活性化を目指したローカルtoローカルの路線活用」をテーマとして熊本城ホールで開催し、オンライン同時配信を行った。

1. 国への要望などの取り組み

地域航空システムの推進について国への要望活動を行った。

5月26日 要望先: 国土交通大臣、航空局長、航空事業課長、他59名
要望団長:清水茂男 北海道総合政策部航空港湾局長

2. 研究調査

(1)地域航空の新たな枠組みづくりに向けた検討

九州の地域航空事業者3社と大手航空事業者2社による「地域航空サービスアライアンス有限事業組合」が2019年10月の設立から4年を経過し、その活動を礎として、協業体制の維持と深化をさらに推進するためEAS Allianceを新設した。地域航空会社が担う離島および生活路線の維持、発展と就航地域の活性化を目指すその動向を注視した。

(2)地域の活性化と地域航空のあり方や、地域と地域を結ぶ地方路線のあり方についての研究

地域の活性化のために地方路線のネットワークを維持するための具体的な方策として、地域航空事業者が導入を進めている小型航空機(ATR)の低需要路線での活用や、地域と地域が地方路線で互いに送客し合うスキームのあり方などについて、専門委員と研究員が研究調査を進めた。この研究調査の最終とりまとめを令和5年度の地域航空フォーラムで発表した。

3. 研修会などの開催

(1)研修会

例年1月に開催していた研修会は中止した。

新年早々の能登半島地震と翌2日の羽田空港における航空機事故を踏まえ、新年賀詞交換会や講演会など航空関係の行事が軒並み中止となり、全地航の研修会についてもネットワーキングを企図した賀詞交歓会を自粛することもあわせて中止することとした。

(2)特別講演会

テーマ: 地域活性化セミナー

     航空が地方に届けるインバウンド(訪日旅行者)と情報発信

     ~台湾市場へのアプローチを例に

     ※日本航空協会と共催

日時:  令和5年7月28日(金)13:30~15:00

開催形式:対面形式およびオンライン同時配信(参加者数237人)

※アーカイブ配信(オンディマンド)の年度内視聴回数:113回

(3)航空保安検査に関する説明会

国は喫緊の課題への対応として、令和6年度予算において、保安検査員の処遇改善に関する支援やスマートレーン等の先進的な検査機器の導入促進等の取組を推進することとしており、これに伴い、国管理空港等において航空会社から徴収する保安料について所要の引上げを行うこととした。自治体を会員にもつ当協議会において、国の航空保安検査に関する取組状況の説明と意見交換の機会を得た。

1.日時: 2024年3月22日 金曜日 15:30~17:00

2.出席者:国土交通省 航空局 安全部 大臣官房参事官(安全企画)渡邉 敬 氏

     国土交通省 航空局 航空ネットワーク部 航空事業課長 重田 裕彦 氏

     をはじめ航空局より5名

     全国地域航空システム推進協議会 会員(自治体)

     専門委員(加藤一誠慶應大学教授、幕亮二北九州市立大学大学院特任教授)

     事務局

4. 地域振興のための啓発活動

(1)地域振興のための啓発活動として「地域航空フォーラム/2023in熊本」を開催した。

日時:  令和5年8月24日(木)13:30~17:30

会場:  熊本城ホール、オンライン同時配信

参加人数:180人

テーマ: 地域活性化を目指したローカルtoローカルの路線活用

プログラム:

Ⅰ.講演

講演1:最近の航空を巡る状況

講演2:(研究調査報告)

    「アメリカにおける低需要路線補助(EAS)の分析」

    「機材の小型化による地方路線の可能性と課題~ATRに着目して」

    「地域活性化を目指したローカルTOローカルの路線活用」

Ⅱ.パネルディスカッション:地域活性化を目指したローカルtoローカルの路線活用

(2)情報発信機能の強化として、研修会、講演会、地域航空フォーラムなどのオンライン配信動画と資料を協議会のホームページを活用して会員に提供した。

5. 幹事会・事業者部会の開催

(1)幹事会

第1回 4月14日(金) 対面+Web会議 令和5年度 総会議案(案)の検討

第2回 11月14日(火) 対面+Web会議 地域航空フォーラム実施報告、要望実施のスケジュールと内容項目の確認について、他

第3回 1月23日(火) Web会議 令和6年年度国への要望の要望項目の整理、他

(2)地域航空事業者部会

第44回 10月12日(木)Web会議 各社状況報告、地域航空フォーラム実施報告、他

第45回 1月18日(金)Web会議 要望項目について、協議会活動報告、他

以上

ページトップへ